Easy photo

10月の花-6

今回は10月の花-6タイワンホトトギス、ベンケイソウ、アガスターシェなどです。タイワンホトトギスは小さい花が沢山咲くと賑やかですね。黄色いダリアもまとまって咲いていました。あとサルビアのムラサキ色が綺麗です。ご覧ください。

タイワンホトトギス ユリ科

タイワンホトトギス ユリ科 日本の沖縄方面と台湾に分布 別名 ホソバホトトギス 朝日に照らされてたくさん咲いていました。

タイワンホトトギス
タイワンホトトギス
花言葉
花言葉

「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」「永遠の若さ」

ホトトギス ユリ科

ホトトギス ユリ科 日本固有種 赤に近いピンク初めての掲載だと思います。国内では10種確認されています。

ホトトギス
ホトトギス
花言葉
花言葉

「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」「永遠の若さ」

ベンケイソウ ベンケイソウ科

ベンケイソウ ベンケイソウ科 日本、中国、朝鮮半島原産 別名 ハチマンソウ、イキグサ 傷の治療に葉っぱを火にあぶり表皮を傷に貼ったり絞った汁を傷に付けたそうです。

ベンケイソウ
ベンケイソウ
花言葉
花言葉

「穏やか」「やさしい心」「機転がきく」「信じて従う」

アガスターシェ シソ科

アガスターシェ シソ科 北~中央アメリカ原産 別名 カワミドリ、ジャイアントヒソップ 花壇や鉢植え、ハーブなどに人気があります。花色は白、ピンク、オレンジ紫です。

アガスターシェ
アガスターシェ
さくら
さくら

「活力」「澄んだ心」「思いやり」

ダリア キク科

ダリア キク科 メキシコ原産の園芸品種 和名 テンジクボタン

ダリア
ダリア
ダリア
ダリア
花言葉
花言葉

「華麗」「優雅」「感謝」

センニチコウ ヒユ科

センニチコウ ヒユ科 熱帯アメリカ地方原産 別名 ダンゴバナ、ダルマソウ、ゴンフレナ

センニチコウ
センニチコウ
とん
とん

「華麗」「優雅」「気品」

サルビア・レウカンサ シソ科

サルビア・レウカンサ シソ科 中央アメリカ原産 別名 メキシカンブッシュセージ、アメジストセージ 宝石のアメジストに似た色からアメジストセージとも言われています。

センニチコウ
センニチコウ
花言葉
花言葉

「家族愛」「家庭的」

ツワブキ キク科

ツワブキ キク科 日本、朝鮮半島、中国、台湾に分布 別名 イシブキ、ヤケドグサ 薬として茎と葉を打撲や火傷に使われ茎は煮物として食べられたそうです。

ツワブキ
ツワブキ
花言葉
花言葉

「謙遜」「困難に負けない」「愛よ甦れ」

ブラックパール ナス科

ブラックパール ナス科 南アメリカ原産 トウガラシの仲間で成長と共に緑から紫、黒紫、赤へと変化していきます。キューバ共和国とニカラグア共和国の国花です。

ブラックパール
ブラックパール
花言葉
花言葉

「悪夢から覚める」

ジュウガツザクラ バラ科

ジュウガツザクラ バラ科 園芸品種 別名 オエシキザクラ(御会式桜) コヒガンの園芸品種、花色はピンクと黄色が隣り合って咲くのが特徴で春と秋二度咲きます。

ジュウガツザクラ
ジュウガツザクラ
花言葉
花言葉

「神秘的な心」「寛容」「優美な女性」「優れた美人」

はなさか
はなさか

今回も最後まで見て頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ポチッとが励みになります

-Easy photo

テキストのコピーはできません。