11月の花-1はアメリカフヨウの黄葉、アマミコウスイボク、ヤエノコスモスなどです。アメリカフヨウの黄葉は写真より実物が綺麗と感じます。アマミコウスイボクは一輪が米粒大でご覧のように15輪くらいが環状に連なります。それでは8種類の写真をご覧ください。
アメリカフヨウの黄葉 アオイ科
アメリカフヨウの黄葉 アオイ科 北アメリカ・アラバマ地方原産 別名 クサフヨウ 鉢植えで1メートル位のアメリカフヨウが綺麗に黄葉していました。

「しとやかな恋人」「繊細な美」「日ごとの美しさ」
アマミコウスイボク クマツヅラ科
アマミコウスイボク クマツヅラ科 メキシコ、グァテマラ、パナマに分布 別名 メキシカンスイートハーブ 甘味があるハーブです。一輪が米粒大でご覧のように15輪くらいが環状に連なります。中央アメリカの国々は古代より、根から葉まで甘味材料として利用してきたそうです。

「はにかみ」
ヤエノコスモス キク科
ヤエノコスモス キク科 熱帯アメリカ原産 花びらの影部を観ると実物は独特な黄色をしていることが分かります。

-
-
ミニヒマワリ
今回は、フィロデンドロン・セローム、ドラセナ、ケイトウなどです。カノコユリを近目で撮ったら・・けっこう派手です。スギモリ ...
hanamusubiphoto.com
「乙女の真心」「調和」「謙虚」
シモツケ バラ科
シモツケ バラ科 日本原産 別名 キシモツケ 遠目だとキョウガノコと間違えそうになりますね。

「努力」「自由」「気まま」「整然とした愛」「無駄」「無益」
アジサイ・ダンスパーティ アジサイ科
アジサイ・ダンスパーティ アジサイ科 園芸品種 驚き!季節外れで咲いていました。

「家族の結びつき」「元気な女性」「一家だんらん」
ジギタリス オオバコ科
ジギタリス オオバコ科 ヨーロッパ南西部原産 別名 フォックス・グローブ 5月から咲いています。これが今年最後の花のようです。

「熱愛」「不誠実」「隠れた才能」「隠しきれない恋」
キチジョウソウ スズラン/ユリ科
キチジョウソウ スズラン/ユリ科 日本・東アジア原産 別名 キチジョウラン、カンノンソウ ヤブランと少し似ていますね。縁起が良い花として吉祥草と付いたそうです。

「吉事」「よろこび」「祝福」「祝意」
ダイモンジソウ・天女の舞 ユキノシタ科
ダイモンジソウ・天女の舞 ユキノシタ科 園芸品種 一輪だけ咲いていました。岩場に生える野草で園芸種、地域の変種がたくさんあります。

-
-
ユキノシタ科
今回は賑やかです。お花畑写真集になってしまいました。この時期は一年で1番花種が多いのではないでしょうか。お花さんたちもう ...
hanamusubiphoto.com
「自由」「好意」「情熱」「恋の訪れ」など
ツツジ ツツジ科
ツツジ ツツジ科 東アジア原産 春先に咲く代表各の花が咲いていました。

赤は「恋の喜び」
ハツユキカズラ キョウチクトウ科
ハツユキカズラ キョウチクトウ科 日本、朝鮮半島原産 別名 ゴショクカズラ、フイリテイカカズラ ピンクから白、緑に変化する人気の観葉植物ですね。小さな鉢に植えられていました。

-
-
マンデラ
今回はかわいいお花たち-2です。サギソウがかわいく咲いていました。自然界はすごいですね。本当にサギソウに似ているんだから ...
hanamusubiphoto.com
「化粧」「素敵になって」「心の灯」
最後まで見て頂いてありがとうございました。
ポチッとが励みになります
