梅雨入り前-1を掲載します。曇りや雨続きだと花びらが萎えて元気がなく、晴れ間に撮るせいもあり枚数が増えませんね。来週から日照時間が増えるのを願っています。
オイランソウ ハナシノブ科
オイランソウ ハナシノブ科 北アメリカ原産 別名 クサキョウチクトウ 上品な雰囲気を出していました。花色は白、ピンクです。

ダリア キク科
ダリア キク科 メキシコ原産の園芸品種

ハンゲショウ ドクダミ科
ハンゲショウ ドクダミ科 日本 (北海道除く) 、中国、フィリピン原産 花が散ったあとのように見えます。1本に小さい花がたくさん咲いています。

キキョウ キキョウ科
キキョウ キキョウ科 日本、中国、朝鮮半島原産 古くから親しまれてきた桔梗、野生種は絶滅危惧Ⅱ類(UV)に指定されています。咳止めにも使われるとあります。

メドウスイート バラ科
メドウスイート バラ科 西アジア、ヨーロッパ原産 別名 セイヨウナツユキソウ ハーブティーに使われます。サリチル酸やタンニンなどが含まれ薬学では重要なポジションにある植物です。

アジサイ ユキノシタ科
アジサイ ユキノシタ科 日本に分布、園芸品種

パキスタキス・ルテア
パキスタキス・ルテア キツネノマゴ科 ペルー原産 和名 ウコンサンゴ 英名 ゴールデンキャンドル もう少しするとうろこ状の間から薄緑の葉っぱのような形の花が咲きます。

コダチベゴニア シュウカイドウ科
コダチベゴニア シュウカイドウ科 南米(熱帯地域)原産 別名 キダチベゴニア 花のない時期は観葉植物としても楽しめます。

オールドスパイスゼラニウム フウロソウ科
オールドスパイスゼラニウム フウロソウ科 アフリカ南部原産の交配種 ナツメグとアップルの交配種で約600種類あるハーブです。

リシマキア・ファイアークラッカー サクラソウ科
リシマキア・ファイアークラッカー サクラソウ科 北アメリカ原産 別名 リシマキア・キリアータ 葉っぱは赤く花は黄色。広がって増えるの性質があります。

トンボ ナツアカネ
ナツアカネ 朝8時半頃ナツアカネがサンジャクバーベナに止まる瞬間、角度がどの方向にちょっとでも変わると輝きませんでした。


今回も最後まで見て頂きありがとうございました。

ポチッとが励みになります