AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

梅雨入り後

梅雨入り後の投稿です。梅雨なのに晴天が続いています。お花たちは元気なのは嬉しいのですが暑くて汗がカメラに落ちるのは辛い季節です。今回は沢山撮った割には10枚投稿します。ご覧ください。

エキナセア キク科

エキナセア キク科 北アメリカ原産 和名をムラサキバレンギク ハーブティとして飲まれたり虫刺されの薬に使われています。花粉症にも効果があるそうです。

エキナセア
エキナセア
花言葉
花言葉

「優しさ」、「深い愛」、「あなたの痛みを癒します」

ハツユキソウ トウダイグサ科

ハツユキソウ トウダイグサ科 北アメリカ原産 英名 スノー・オン・ザ・マウンテン 中央にあるのが花。目立たずほとんど観葉植物状態です。英名の通り雪が降ったように見えます。

ハツユキソウ
ハツユキソウ
花言葉
花言葉

「祝福」「穏やかな生活」「好奇心」

エターナル・ウィンド・サマーズ・ドリーム ラン科

エターナル・ウィンド・サマーズ・ドリーム ラン科 メキシコ、南アメリカの北部 ランの仲間では比較的寒さに強いそうです。咲き方が横並びで偶然かと思いましたがブラッシア属はこのように咲くようです。

エターナル・ウィンド・サマーズ・ドリーム
エターナル・ウィンド・サマーズ・ドリーム
花言葉
花言葉

特になし

キキョウ キキョウ科

キキョウ キキョウ科 日本、中国、朝鮮半島原産 古くから咳止めに使われてきた薬草。明智光秀、坂本龍馬の家紋でもあります。花色は白、ピンク、青紫です。

キキョウ
キキョウ
花言葉
花言葉

「永遠の愛」「変わらぬ愛」「誠実」「気品」「清楚」

ヤブミョウガ ツユクサ科

ヤブミョウガ ツユクサ科 日本、台湾、朝鮮半島、中国などに分布 白い花弁が雪のイメージで気品があります。濃い青紫色の実が生ります。

ヤブミョウガ
ヤブミョウガ
花言葉
花言葉

「苦しみを和らげる」、「謙譲の美徳」、「報われない努力」

タイワンホトトギス ユリ科

タイワンホトトギス ユリ科 日本の沖縄方面と台湾に分布 今年始めてのホトトギス。環境省のレッドデータリスト(2007)で、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧IA類(CR)に登録とあります。

タイワンホトトギス
タイワンホトトギス
花言葉
花言葉

「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」「永遠の若さ」

オリエンタル・ハイブリッド系ユリ ユリ科

オリエンタル・ハイブリッド系ユリ ユリ科 園芸品種 品種名不明 見事な咲きっぷりです。やっちゃ場の花壇に咲いていました。

ユリ・オリエンタルハイブリッド
ユリ・オリエンタルハイブリッド
花言葉
花言葉

「威厳」「純潔」「無垢」

オミナエシ オミナエシ科

オミナエシ オミナエシ科 日本、中国、朝鮮半島、シベリアに分布 秋の七草の一つですね。解熱に使われる薬草でもあります。

オミナエシ
オミナエシ
花言葉
花言葉

「美人」「はかない恋」「親切」「約束を守る」

モントブレチア アヤメ科

モントブレチア アヤメ科 南アフリカ原産 別名 姫檜扇水仙 (ひめひおうぎずいせん) ヒオウギズイセンとヒメトウショウブの交配種。環境に強く世界的に野生化しているそうです。佐賀県では移入規制植物で栽培が禁止されています。

モントブレチア
モントブレチア
花言葉
花言葉

「良い便り」「陽気」

アメリカフヨウ アオイ科

アメリカフヨウ アオイ科 北アメリカ・アラバマ地方原産 別名 クサフヨウ 大きい花、20センチ位にはなります。花弁は5枚、花色は濃い赤、ピンク、白です。

アメリカフヨウ
アメリカフヨウ
花言葉
花言葉

「しとやかな恋人」「繊細な美」「日ごとの美しさ」

はなさか
はなさか

今回も最後まで見て頂きありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ポチッとが励みになります

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

-AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
-, , , , , , , ,

テキストのコピーはできません。