AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

地味な花

今回は地味な花々です。これらの中でメグスリノキは珍しいかも知れません。昔は実際に目の治療に使っていたらしいです。地味だといわれる花こそ人の役にたっているんですね。

シロバナタナミソウ シソ科

シロバナタナミソウ シソ科 東アジアに分布 世界に200種類あるそうです。

シロバナタツナミソウ
シロバナタツナミソウ
花言葉
花言葉

「私の命を捧げます」

ウワミズザクラ バラ科

ウワミズザクラ バラ科 北海道~九州に分布 別名 コンゴウザクラ、カニワザクラなど 上溝桜は白い花をブラシのように付けます。果実酒、建材などに昔から使われてきたそうです。

ウワミズザクラ
ウワミズザクラ
花言葉
花言葉

「心の美」「純粋」「運命を開く」

ツツジ ツツジ科

ツツジ ツツジ科 東アジア原産 アザレア 品種は2000種以上、公園や生け垣、花壇などに多く利用されています。

ツツジ
ツツジ
花言葉
花言葉

「節度」「慎み」

ユキモチソウ サトイモ科

ユキモチソウ サトイモ科 東アジア原産 アザレア 品種は2000種以上、公園や生け垣、花壇などに多く利用されています。

ユキモチソウ
ユキモチソウ
花言葉
花言葉

「信仰」

ハルジオン キク科

ハルジオン キク科 北アメリカ原産の帰化植物 別名 ビンボウグサ 何処にでも生えているのであまり気にしませんね。こうしてじっくり見ると綺麗です。摘むと貧乏になるから、貧乏草といわれる所もあります。

ハルジオン
ハルジオン
花言葉
花言葉

「追想の愛」

メグスリノキ ムクロジ科

メグスリノキ ムクロジ科 日本国内に自生 別名 ミツバナ、ミツバハナ 樹皮を煎じて目薬に使われたことからメグスリノキと言われています。

メグスリノキ
メグスリノキ
花言葉
花言葉

「大切な思い出」

ヤグルマギク・イエロー・サルタン キク科

ヤグルマギク・イエロー・サルタン キク科 地中海沿岸原産 別名 キバナニオイヤグルマ 庭植えや花壇、切り花などに広く利用されていますね。明治の中頃渡来したそうです。

ヤグルマギク・イエローサルタン
ヤグルマギク・イエローサルタン
ヤグルマギク・イエローサルタン
ヤグルマギク・イエローサルタン
花言葉
花言葉

「強い意志」「幸福」

シレネ・スパニッシュ・フラメンコ ナデシコ科

シレネ・スパニッシュ・フラメンコ ナデシコ科 地中海沿岸原産 別名 シレネ・カロリニアナ 高山の岩場や砂礫地とあります。この花は枠に起てて植えてました。

シレネ スパニッシュ・フラメンコ
シレネ スパニッシュ・フラメンコ
花言葉
花言葉

「未練」「しつこさ」「偽りの愛」

はなさか
はなさか

今日も見て頂きありがとうございました。励みになっています。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ポチッとが励みになります

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

-AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
-, , , , ,

テキストのコピーはできません。