今回の文月上旬の特徴は少し派手な花を選んでみました。それはアーティチョークとルリタマアザミとオカメインコのような花です。反対に遠目では気づき難いほどのヒメハマナデシコですがリュウキュウカンナデシコとも呼ばれその愛くるしさは派手な花に負けてはいません。
アーティチョーク
アーティチョークは、キク科に属する植物であり、地中海沿岸原産です。別名「チョウセンアザミ」とも呼ばれ、古くからハーブとして利用され、庭や畑で栽培されてきました。特徴的な大きなつぼみを持ち、そのつぼみの部分が食用として親しまれています。


「警告」「独立独歩」「傷つく心」「傷つく恋」「そばにおいて」「孤独」「厳格」
焦点距離 500mm ISO400 1/800秒 f/13
ヒメハマナデシコ
ヒメハマナデシコは、日本固有の植物であり、特に沖縄や南西諸島に自生する貴重な種です。 別名「リュウキュウカンナデシコ」とも呼ばれ、ナデシコの仲間でありながらも独特の風情を持っています。

-
-
日本固有種
地球のいのち、つないでいこう. 生き物が持つ個性とつながり、それが生物多様性。
www.biodic.go.jp

「才能」「純愛」
焦点距離 650mm ISO1600 1/200秒 f/14
ダリア・コーネル
ダリア・コーネル ダリアは、キク科に属する花で、メキシコの園芸品種として広く知られています。 和名では「テンジクボタン」と呼ばれ、牡丹のような豪華な花の姿が特徴的でダリアには様々な品種があり、大輪のものから小さなものまで多様なバリエーションが存在します。


花言葉 「優雅」「気品」「栄華」「移り気」「気まぐれ」「不安定」
焦点距離 105mm ISO1600 1/25秒 f/13
セイヨウニンジンボク
セイヨウニンジンボクは、南ヨーロッパから西アジアを原産とする植物で、キク科に分類されます。この植物は、美しい花を咲かせることで知られており、特に紫や青みがかった花をつけることが特徴です。日陰を嫌う性質があり、成長には日当たりのよい環境が求められます。

-
-
セイヨウニンジンボク
セイヨウニンジンボクは、花が少なくなる7月から、さわやかなスミレ色の花を咲かせます。生育旺盛で育てやすい落葉低木ですが、 ...
www.shuminoengei.jp

「才能」「純愛」「思慕」「優雅」「気品」「高貴」
焦点距離 220mm ISO800 1/2000秒 f/9.0
インドハマユウ
インドハマユウはヒガンバナ科に属する多年草で、日本、中国、インド、マレーシアが原産地です。別名としてハマオモトやクリナムと呼ばれ、暖かい地域の海岸近くなどでよく見られます。その長くしなやかな葉と上品な白い花です。


「どこか遠くへ」「あなたを信じます」「汚れがない」
焦点距離 185mm ISO400 1/1250秒 f/8.0
スカシユリ・グランドクルー
スカシユリ・グランドクルーはユリ科に属する園芸品種で、その花の姿のかわいらしさが魅力的なユリです。この品種は、日本や中国に自生するユリと、ヨーロッパ原産のオレンジリリーをベースに改良「アジアティック・ハイブリッド系」に分類されたアジアティック・ハイブリッド系の特徴として、比較的育てやすく耐寒性や耐暑性に優れている点が挙げられます。

-
-
スカシユリ・グランドクルー
東京都大田区のシティプロモーションサイト。【特集】5月下旬から6月上旬が見ごろ 「スカシユリ」を見に羽田へ遊びに行こう! ...
unique-ota.city.ota.tokyo.jp

「注目を浴びる」「飾らぬ美」「神秘的な美」
焦点距離 25.5mm ISO100 1/200秒 f/5.6(P340で撮影)
オキザリス・レグネリー
オキザリス・レグネリーはカタバミ科に属する植物で、南アメリカを中心としています。 別名として「ムラサキノマイ」や「オキザリス・トライアングラリス」とも呼ばれており、これらの名前はその特徴的な葉の形や色に由来していると考えられます。


「輝く心」「喜び」「決してあなたを捨てません」「母の優しさ」
焦点距離 7.5mm ISO100 1/400秒 f/3.5(P340で撮影)
シラサギスゲ
シラサギスゲはカヤツリグサ科に属する植物で、北アメリカを中心としています。 繊細で美しい姿が特徴で、日本では「シラサギカヤツリ(白鷺蚊帳吊)」とも呼ばれています。


「清潔」「永遠の愛」
焦点距離 7.5mm ISO100 1/640秒 f/2.5(P340で撮影)
ダリア(品種名不明)
ダリアはキク科に属する園芸品種で、原産地はメキシコとされています。日本では「テンジンボクボタン」という名前でも知られており、華やかで存在感のある花を咲かせることから、多くの園芸愛好家に親しまれています。


「優雅」「気品」「栄華」「移り気」「気まぐれ」「不安定」
105mm ISO1600 1/25秒 f/13

ダリアの1種類が不明ですみませんでした。ではまた次回お会いしましょう。