AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED AI AF DC-Nikkor 105mm f/2D Easy photo

美人なお花たち

今回は美人なお花たち、ガクアジサイ、サクララン、ハイビスカス・レモンイエローなど美人さんがそろいました。肉眼で見るよりカメラのレンズを通して見る、と余計な背景をカットしてみるからいっそう美人さんに見えるのかも知れませんね。

ガクアジサイ アジサイ科

ガクアジサイ アジサイ科 日本原産 一輪にスポットライト、曇天の晴れ間でした。

ガクアジサイ
ガクアジサイ
花言葉
花言葉

「謙虚」

マートル フトモモ科

マートル フトモモ科 地中海沿岸~ヨーロッパ南西部原産 別名 ギンバイカ、イワイノキ 常緑低木で実は食べられ、昔からハーブや庭木に使われています。

マートル
マートル
花言葉
花言葉

「愛」「愛のささやき」「高貴な美しさ」「祝福」

「愛」「愛のささやき」「高貴な美しさ」「祝福」

アンスリウム サトイモ科 熱帯アメリカ原産 別名 オオベニウチワ、アンスリウム・アンドレアナム ハート型は仏炎苞(ブツエンホウ)でこの花の一番の特徴でしょうね。仏炎苞の色は白、赤、紫、ピンク、緑、黄緑などです。

アンスリウム
アンスリウム
花言葉
花言葉

「情熱」、「印象深い」、「恋に悶える心」、「煩悩」

ベゴニアボリビエンシス シュウカイドウ科

ベゴニアボリビエンシス シュウカイドウ科 南アメリカ・アンデス山脈原産の園芸品種 別名 ビュービリア 球根植物で数品種売られているようです。

ベゴニアボリビエンシス(ビュービリア)
ベゴニアボリビエンシス(ビュービリア)
花言葉
花言葉

「麗しさ」と「幸福」

サクララン ガガイモ科

サクララン ガガイモ科 日本の南部、台湾、中国の南部、オーストラリアなどに分布 別名 ホヤ 今回は満開に出会えてよかった。ツル性の低木で約200種類、花色は白とピンクです。

サクララン
サクララン
まー-Inv
まー

「人生の出発」「人生の門出」

ノゲイトウ ヒユ科

ノゲイトウ ヒユ科 インド原産 別名 セロシア

ノゲイトウ
ノゲイトウ
花言葉
花言葉

「おしゃれ」「風変わり」「感情的」「色あせぬ恋」

スカシユリ ユリ科

スカシユリ ユリ科 園芸品種 別名 イワトユリ、ヤマスカシユリ、ハマユリなど

スカシユリ
スカシユリ
花言葉
花言葉

「注目を浴びる」、「飾らぬ美」、「神秘的な美」

ヤエドクダミ ドクダミ科

ヤエドクダミ ドクダミ科 東アジア原産 別名 ヤエノドクダミ

ヤエノドクダミ
ヤエノドクダミ
ちょき
ちょき

「野生」「自己犠牲」「白い追憶」

マンデビラ キョウチクトウ科

マンデビラ キョウチクトウ科 メキシコ、アルゼンチンに分布 別名 デプラデニア つる性の植物で100種類以上あり、サンパラソルでも知られるようです。花色は白、ピンク、赤です。

ベゴニアボリビエンシス(ビュービリア)
ベゴニアボリビエンシス(ビュービリア)
花言葉
花言葉

「華やかな魅力」「堅い友情」「情熱」

アガパンサス ユリ科

アガパンサス ユリ科 南アフリカ原産 別名 ムラサキクンシラン、アフリカンリリー 明治の中頃渡来、花色は青系と白。およそ10種類あるそうです。

アガパンサス
アガパンサス
花言葉
花言葉

「恋の訪れ」「知的な装い」「ラブレター」「優しい気持ち」「恋の季節」「誠実な愛」

ハイビスカス・レモンイエロー アオイ科

ハイビスカス・レモンイエロー アオイ科 園芸品種 別名 ムーンライズ 品種によって原産地が違い250種類あるといわれています。ハワイの州花はハイビスカス・ブラッケンリッジーで写真の花に似ています。

さくら
さくら

「輝き」

はなさか
はなさか

今回も最後まで見て頂きありがとうございました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ポチッとが励みになります

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

-AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED, AI AF DC-Nikkor 105mm f/2D, Easy photo
-, , , , , , , , ,

テキストのコピーはできません。