今回は秋の-4、スイレン、ホテイアオイ、フレンチ・マリーゴールドなどです。久し振りに野川沿いにある「きたみふれあい広場」に行ってきました。公園内の溜め池に今回掲載のスイレンが咲いていました。ご覧ください。
スイレン スイレン科
スイレン スイレン科 園芸品種 別名 ウォーターリリー モネの代表作「スイレン」は有名ですね。対照的な影がスイレンの美しさを増幅しています。花色は白、ピンク、赤、黄、オレンジ、青紫です。

「清純な心」「信仰」「信頼」「優しさ」「甘美」
ホテイアオイ ミズアオイ科
ホテイアオイ ミズアオイ科 熱帯アメリカ原産 別名 ホテイソウ、ウォーターヒヤシンス 先月掲載のホテイアオイが咲いていました。

「恋の楽しみ」「恋の悲しみ」「揺れる心」「好意」
フレンチ・マリーゴールド キク科
フレンチ・マリーゴールド キク科 メキシコ原産 別名 コウオウソウ、クジャクソウ、マンジュギク 花壇に供えると華やぎますね。

-
-
ダリア キク科
今回は夏の花です。といっても梅雨時期と夏時期に交差するので少し乱暴なような気がしますが・・。梅雨後半が暑すぎるためか、咲 ...
hanamusubiphoto.com
「いつもそばに置いて」「嫉妬」「悲しみ」
オオテンニンギク キク科
オオテンニンギク キク科 北アメリカ中西部原産 別名 ガイラルデア、ヤグルマテンニンギク 今月3日掲載と違う所に咲いていた花です。

「協力」「団結」「明るい人柄」「きらびやか」
ツルボ クサスギカズラ科
ツルボ クサスギカズラ科 世界中広く分布 別名 参内傘(サンダイガサ) 約90種類が存在する野草です。気が付かないうちに見ている野草ですね。花色は白、ピンク、紫、青です。

「誰よりも強い味方」「流星のような」「不変」「我慢強い」など
ワタ アオイ科
ワタ アオイ科 インド原産 別名 メンカ、コットン ワタから取れる繊維を木綿といいますがそれを知ったのは成人してからです。

「私を包んで」「繊細」「優秀」「偉大」「崇高」「有用」
イポメア・ブラッキー ヒルガオ科
イポメア・ブラッキー ヒルガオ科 中央アメリカ~メキシコ原産 世界に約650種類あるサツマイモの仲間、葉っぱの色が紫褐色なので「ブラッキー」と付いた観葉植物です。

「甘い思い出」「活力」
リコリス・ホウディシェリー ヒガンバナ科
リコリス・ホウディシェリー ヒガンバナ科 中国中部原産 花弁がチリメン状になっているのが特徴です。白い(薄い黄色)ヒガンバナに似ていますね。

-
-
スイセン・ピンクチャーム ヒガンバナ科
大きめの花々が咲いてきましたね。花色の種類も今頃が一番多いでしょう。毎年今頃の季節は花々ではなくて、お花たちと言いたくな ...
hanamusubiphoto.com
「思うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」「清涼感」「あふれる思い」
アサガオ・ピンクフラミンゴ ヒルガオ科
アサガオ・ピンクフラミンゴ ヒルガオ科 園芸品種 別名 丸葉アサガオ・ピンクフラミンゴ 花弁に亀裂が入って八重のような咲き方をした朝顔です。綺麗ですね。

「安らぎに満ち足りた気分」
アサガオ・海 ヒルガオ科
アサガオ・海 ヒルガオ科 園芸品種 順光と違った感じのアサガオ、スケスケが綺麗。9時頃には少し縮んでいました。「朝顔」ですね。

青色は「愛情」「はかない恋」「明日もさわやかに」「結束」
今日も最後まで見て頂いてありがとうございました。
にゃー
ポチッとが励みになります
