AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

野性的な植物

今回は野性的な植物と題した花々を投稿したいと思います。小ぶりで品種改良がなされていないっぽい小さな花を撮ってきました。
決して原種だと思わないでくださいね。

ノースポール キク科

ノースポール キク科 北アフリカ原産 和名 ノースポールギク 別名 クリサンセマム、レウカンセマム・パルドサム 花壇にほどよく配置されていました。

ノースポール
ノースポール
花言葉
花言葉

「誠実」「清潔」「高潔」「輪廻転生」「冬の訪れ」

タチイヌフグリ ゴマノハグサ科

タチイヌフグリ ゴマノハグサ科 アフリカ、ユーラシア原産 3~4ミリの小さな野草、気づきにくいけど空き地などに密集して生えています。

タチイヌノフグリ
タチイヌノフグリ
花言葉
花言葉

「隠れた才能を持つ」

ニリンソウ キンポウゲ科

ニリンソウ  キンポウゲ科 東アジアに分布 別名 フクベラ・ガショウソウ 一つの茎から二輪咲くから二輪草、空中に浮いているように見えますね。

ニリンソウ
ニリンソウ
ニリンソウ
ニリンソウ
花言葉
花言葉

「友情」「協力」「ずっと離れない」

ムラサキケマン ケシ科

ムラサキケマン ケシ科 日本、中国原産 別名 ヤブケマン、ネコイラズ、ハッカケ 4月1日にも掲載、向こうは赤に近い紫でしたがこっちは紫色。全草にアルカロイドを含む有毒植物です。

ムラサキケマン
ムラサキケマン
花言葉
花言葉

「あなたの助けになる」「喜び」「助力」「見えない美しさを大切にして」

ヒメリンゴ バラ科

ヒメリンゴ バラ科 日本原産と中国原産の交雑種 手作り殺虫剤を散布するそうです。酢酸にニンニクを入れて何日か置いてそれを薄めて使うとのこと。

ヒメリンゴ
ヒメリンゴ
花言葉
花言葉

「名声」「選ばれた恋」「永久の幸せ」「誘惑」「後悔」

ツリガネズイセン ヒヤシンス科

ツリガネズイセン ヒヤシンス科 南ヨーロッパ原産 別名 ヒアシンソイデス・ヒスパニカ、シラー・カンバニュラタ、ブルーベル

ツリガネズイセン
ツリガネズイセン
まー
まー

「哀れ」「淋しい」

ニオイテンジクアオイ フウロソウ科

ニオイテンジクアオイ フウロソウ科 東アフリカ、モロッコ、エジプト原産 別名 ローズ・ゼラニウムなど バラの香りのエッセンシャルオイルの原料として有名です。

ニオイテンジクアオイ (フェア・エレン)
ニオイテンジクアオイ (フェア・エレン)
花言葉
花言葉

「真の友情」「信頼」「尊敬」

カモミール キク科

カモミール キク科 ヨーロッパから西アジアにかけて分布 和名 カミツレ 別名 カモミーユ 疲労回復などに使われてきたハーブの代表各でしょう。ジャスミンと並んで入浴剤に使われていますね。

カモミール
カモミール
ちょき-Inv
ちょき

「逆境に耐える」「仲直り」「あなたを癒す」「清楚」「親交」

クチベニシラン ラン科

クチベニシラン ラン科 日本、台湾、中国原産 野生種は準絶滅危惧種に指定されています。花色は白、黄色、紫です。

クチベニシラン
クチベニシラン
花言葉
花言葉

「変わらぬ愛」「あなたを忘れない」「美しい姿」

アマドコロ ユリ科

アマドコロ ユリ科 日本、中国、朝鮮半島に分布 別名 ナルコラン 新芽は山菜として食用するそうです。ただし果実は毒があるとのこと。

アマドコロ
アマドコロ
花言葉
花言葉

「心の痛みのわかる人」「元気を出して」「小さな思い出」

リナリア ゴマノハグサ科

リナリア ゴマノハグサ科 地中海沿岸地方原産 和名 ムラサキウンラン、ヒメキンギョソウ

リナリア
リナリア
花言葉
花言葉

「この恋に気づいて」「乱れる乙女心」「幻想」

チューリップ・ホンキートンク

チューリップ・ホンキートンク ユリ科 原種系品種 原種系は素朴ですね。

原種系チューリップ・ホンキートンク
原種系チューリップ・ホンキートンク
花言葉
花言葉

「愛の告白」「博愛」「思いやり」「美しい瞳」

はなさか
はなさか

どうでしたか。地味な花々でしたね。それではまた。

はな
はな

ニャー

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ポチッとが励みになります

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

-AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
-, , , , , , , ,

テキストのコピーはできません。